WEKO3
アイテム
国際公共財としての感染症対策
https://doi.org/10.20561/00048661
https://doi.org/10.20561/000486610e79ee94-9b4a-4b0e-8d93-4a8d1904ed76
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
本文 (587.7 kB)
|
|
Item type | アジ研学術雑誌論文 / IDE Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-05-09 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 国際公共財としての感染症対策 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.20561/00048661 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
山形, 辰史
× 山形, 辰史 |
|||||
著者別名 | ||||||
値 | Yamagata, Tatsufumi | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | HIV/AIDS、SARS、鳥インフルエンザといった新興感染症、薬剤耐性を持った病原体の出現によって問題が深刻化している結核、マラリア等再興感染症への関心が世界で高まっている。感染症の予防や治療はそれを個人に施すことのプラスの効果が国境を超えてスピル・オーバーすることが多く、国際公共財としての性質を持っている。また、新薬・ワクチンの成分・製法に関する情報および、感染症の流行に関する情報は典型的な公共財であり、誰しもがフリー・ライドするインセンティブを持っている。したがって、これら公共財の過少供給の問題を解決するためには国際的な協調行動が必要である。 世界の感染症対策は、感染がより大規模に広まっている発展途上国を中心としたものにならざるを得ない。現在これをリードしているのはアメリカであり、日本はWHOへの出資については存在感を示しているものの、それ以外の機関への出資や二国間協力の面において、少なくとも今現在においては貢献度が大きいと見られていない。また、新薬・ワクチン開発については日本の財政的な面での貢献は全く目立たない。 国際的な感染症対策に関する日本の印象を高めるためには、沖縄感染症イニシアティブの際になされたような形で金銭的貢献度を再び高める、あるいは、国際的に必要と考えられているものの他国が協力を決めていない分野への貢献をいち早く宣言する、等の対応が考えられる。 |
|||||
権利 | ||||||
権利情報 | - | |||||
収録情報 |
フィナンシャル・レビュー 巻 75, p. 171-191, 発行日 2005-02 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 財務省財務総合政策研究所 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 333.8 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 493.8 | |||||
JEL分類 | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | JEL:H41 - Public Goods | |||||
JEL分類 | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | JEL:H87 - International Fiscal Issues; | |||||
JEL分類 | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | JEL:I19 - Other | |||||
地域/国名 | ||||||
位置情報(自由記述) | 日本 | |||||
地域/国名 | ||||||
位置情報(自由記述) | 発展途上国 | |||||
キーワード(LSH) | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 感染症 | |||||
キーワード(LSH) | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 国際公共財 | |||||
キーワード(LSH) | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | HIV | |||||
キーワード(LSH) | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | エイズ | |||||
キーワード(LSH) | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | SARS | |||||
キーワード(LSH) | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 鳥インフルエンザ | |||||
キーワード(LSH) | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 結核 | |||||
キーワード(LSH) | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | マラリア | |||||
キーワード(LSH) | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 疾病 | |||||
キーワード(LSH) | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 公衆衛生 | |||||
キーワード(LSH) | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 国際協力 | |||||
キーワード(LSH) | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Infectious diseases | |||||
キーワード(LSH) | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | International public goods | |||||
キーワード(LSH) | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | HIV/AIDS | |||||
キーワード(LSH) | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Avian influenza | |||||
キーワード(LSH) | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Tuberculosis | |||||
キーワード(LSH) | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Malaria | |||||
キーワード(LSH) | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Diseases | |||||
キーワード(LSH) | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Public health | |||||
キーワード(LSH) | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | International cooperation | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
DIG_NO | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | EXP200502_001 |