WEKO3
アイテム
覇権維持か越権是正か -- トルコにおける違憲立法審査
https://doi.org/10.20561/00040701
https://doi.org/10.20561/00040701d6e37286-52a4-458a-8b6e-d37671e5705b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | アジ研学術雑誌論文 / IDE Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-03-29 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 覇権維持か越権是正か -- トルコにおける違憲立法審査 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.20561/00040701 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
間, 寧
× 間, 寧 |
|||||
著者別名 | ||||||
Hazama, Yasushi | ||||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 新興民主主義の定着の大きな障害のひとつは,水平的説明責任の欠如,特に行政府による三権分立侵害といわれてきた。水平的説明責任を遵守させるために重要な制度は違憲立法審査である。しかし近年,「中心・周辺」亀裂の深い社会において違憲立法審査が「中心」を代表するエリートの覇権維持を最優先しているとの議論が台頭している。もしこの議論が新興民主主義国にも妥当するならば,違憲立法審査は民主主義の定着に貢献しないことになる。本稿は,「中心・周辺」亀裂が顕著であるとともに過去半世紀にわたり違憲立法審査が制度化されてきたトルコにおいて,憲法裁判所が,(中心を代表する)国家エリートの覇権維持と水平的説明責任維持のうち,どちらをより重視しているのかを問いかけた。そして1984~2007年の憲法裁判所判決録をコード化したデータを用いた定量・定性分析により,審査請求者(国家エリート,非国家エリート)および審査請求理由(国家原則,水平的説明責任)の種類が違憲判決確率に与える影響を検証した。その結果,トルコにおける違憲立法審査制度では,国家エリートの覇権維持というよりは水平的説明責任を維持するという側面が強いことを明らかにした。 | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | Copyrights 日本貿易振興機構(ジェトロ)アジア経済研究所 / Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization (IDE-JETRO) http://www.ide.go.jp | |||||
収録情報 |
アジア経済 巻 52, 号 3, p. 28-54, 発行日 2011-03 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 00022942 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 日本貿易振興機構アジア経済研究所 | |||||
NCID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00011026 | |||||
アジ研図書館請求記号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | PJa/33/Aj11 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 323 | |||||
地域/国名 | ||||||
位置情報(自由記述) | トルコ | |||||
キーワード(LSH) | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | トルコ | |||||
キーワード(LSH) | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 憲法 | |||||
キーワード(LSH) | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 法制度 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
DIG_NO | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | ZAJ201103_003 |