WEKO3
アイテム
メコン広域開発協力をめぐる国際関係の重層的展開
https://doi.org/10.20561/00040444
https://doi.org/10.20561/000404444ae39b5b-ca26-4238-9a1c-a79cbc717472
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | アジ研学術雑誌論文 / IDE Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-07-02 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | メコン広域開発協力をめぐる国際関係の重層的展開 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.20561/00040444 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
青木(岡部), まき
× 青木(岡部), まき |
|||||
著者別名 | ||||||
Aoki-Okabe, Maki | ||||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | メコン地域では,1990年代からインフラ整備を中心に広域開発事業が行われてきた。多くの国が関心を寄せ相次いで開発枠組みを提唱した結果,メコン地域では現在複数の広域開発協力枠組みが重複しながら併存している。こうした状況を,先行研究は相互調整が不十分なまま関係国が利益を追求した帰結として説明してきた。その理解に基づき関係諸国の広域開発戦略を整理した文献も多いが,各国の地域外交分析に終始するものが多い。本稿はメコン広域開発をめぐる国際関係構造を俯瞰して重層的な協力枠組み成立の条件を探ることを目指し,視座として「ヘッジ戦略」概念を援用した。ヘッジ戦略とは,先行き不透明な国際環境の下でリスク回避のために本来相反する「包摂・関与」と「封じ込め・均衡」という2つの戦略を併用する外交行動を指す。本稿では,1990年代を通じ不透明な国際環境下にあったメコン地域で主に中小国が相互にヘッジ戦略を展開した結果,現在ある重層的な協力枠組みが構築されたという仮説に基づき,各国の地域枠組みの背景を探る。 | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | Copyrights 日本貿易振興機構(ジェトロ)アジア経済研究所 / Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization (IDE-JETRO) http://www.ide.go.jp | |||||
収録情報 |
アジア経済 巻 56, 号 2, p. 2-40, 発行日 2015-06 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 00022942 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 日本貿易振興機構アジア経済研究所 | |||||
NCID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00011026 | |||||
アジ研図書館請求記号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | PJa/33/Aj11 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 319 | |||||
地域/国名 | ||||||
位置情報(自由記述) | 中国 | |||||
地域/国名 | ||||||
位置情報(自由記述) | ミャンマー | |||||
地域/国名 | ||||||
位置情報(自由記述) | カンボジア | |||||
地域/国名 | ||||||
位置情報(自由記述) | ラオス | |||||
地域/国名 | ||||||
位置情報(自由記述) | タイ | |||||
地域/国名 | ||||||
位置情報(自由記述) | ベトナム | |||||
キーワード(LSH) | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | カンボジア | |||||
キーワード(LSH) | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ラオス | |||||
キーワード(LSH) | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ミャンマー | |||||
キーワード(LSH) | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ベトナム | |||||
キーワード(LSH) | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | タイ | |||||
キーワード(LSH) | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 中国 | |||||
キーワード(LSH) | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 国際関係 | |||||
キーワード(LSH) | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 域内経済協力 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
DIG_NO | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | ZAJ201506_002 |