WEKO3
アイテム
Japan and the Middle East after the Arab Spring
https://doi.org/10.20561/00029660
https://doi.org/10.20561/00029660c30adbf1-f036-4726-8dfd-6da2e691af8c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
本文 (623.0 kB)
|
|
Item type | アジ研学術雑誌論文 / IDE Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-07-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Japan and the Middle East after the Arab Spring | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.20561/00029660 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | ポスト・アラブの春と日本の中東政策 | |||||
著者 |
宮城, 由紀子
× 宮城, 由紀子 |
|||||
著者別名 | ||||||
値 | Miyagi, Yukiko | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿は、中東における問題や紛争に対する日本の政策を考察し、中長期的な視野に立った日本の国益追求のためにはどのような選択肢が考えられるかを論じる。そのために、イランの核開発問題とシリアの市民戦争をケースとしてとりあげる。戦後の日本は中東での問題や紛争に対して、地域内諸国およびアメリカとの関係を同時に維持するために、双方の均衡を図る政策を打ち出してきたが、冷戦後には米国寄りの傾向が多く見られた。現在中東では、アラブの春の展望は不透明な部分が多い。日本は中東との関係において、問題や紛争の性質によっては負の遺産を抱える欧米とは一線を画した独自の政策とアプローチを打ち出すことが、中東資源国との関係の強化と拡大や中東市場の発展と安定には望ましいと考える。また同時に、今後の米国の中東における国益の変化が考えられることも要因ととらえ、本稿は冷戦期にみられたような、より均衡のとれた立場を打ち出し、より広い概念をもとに基づいた効果的なソフトパワーの行使を提唱する。 | |||||
権利 | ||||||
権利情報 | Copyrights 日本貿易振興機構(ジェトロ)アジア経済研究所 / Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization (IDE-JETRO) http://www.ide.go.jp | |||||
収録情報 |
中東レビュー 巻 1, p. 27-45, 発行日 2014 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 21884595 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 日本貿易振興機構アジア経済研究所 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
地域/国名 | ||||||
位置情報(自由記述) | 日本 | |||||
地域/国名 | ||||||
位置情報(自由記述) | 中東・北アフリカ | |||||
地域/国名 | ||||||
位置情報(自由記述) | イラン | |||||
地域/国名 | ||||||
位置情報(自由記述) | シリア | |||||
地域/国名 | ||||||
位置情報(自由記述) | アメリカ合衆国 | |||||
キーワード(LSH) | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Middle East & North Africa | |||||
キーワード(LSH) | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Iran | |||||
キーワード(LSH) | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Syria | |||||
キーワード(LSH) | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Japan | |||||
キーワード(LSH) | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | United States | |||||
キーワード(LSH) | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Foreign policy | |||||
キーワード(LSH) | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | International relations | |||||
キーワード(LSH) | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Nuclear weapons | |||||
キーワード(LSH) | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Civil war | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
DIG_NO | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | ZCR201402_011 |